症状・お悩み– category –
-
女性ホルモンについて(2)
一年で最も日が短い冬至(12月下旬)のピークは過ぎたものの、まだまだ寒さは厳しく体調も崩れがちな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?日没が早いというのは、東洋医学的には陰>陽となり、陰陽のバランスが崩れる時期です。陽の気を受けにくく陰に... -
冬来たりなば春遠からじ
厳しい寒さの中にも、少しずつ日差しが柔らかく温かい感じや、風の中にかすかな春の香りを感じる今日この頃。 「冬来たりなば春遠からじ」という言葉もありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 東洋医学では「冷えは万病のもと」と申します。最近の患... -
女性ホルモンについて(1)
今日から、当院の患者様のお悩みで多いものについて、1つずつ解説をしていきます。すでにご存じのこともおありかもしれませんが、復習を兼ねて確認することであやふやな所が整理されると、理解が深まる事でしょう。「勉強は苦手…」という方も、基本的な情...
1